1. 22周年祭

    キモノオフ22周年記念イベント藤工房さんお仕立て相談会と織り屋糸りさんの販売会

  2. 着物雑誌

    雑誌 KIMONO anne.Vol.4に掲載!tontonさんの取材にてキモノオフが紹介…

  3. 単衣着物

    単衣の着物の着用時期はいつがいい?単衣に合わせる帯や小物もご紹介します

  4. 着物の格

    着物の格の見分け方を解説!特徴や合わせる帯などご紹介します

  5. ウール着物は普段使いにピッタリ!時期や季節にあわせた着こなし術を公開

  6. 紬着物

    紬の着物は秋の季節にピッタリ!産地などの種類や一番似合う選び方は?

  7. 季節に合う着物の文様を一覧でご紹介!文様から着物を選ぶには?

  8. 振袖のお着物

    振袖を美しく着こなしたい!着物の着付けに必要なものや準備について

  9. 男性の着物

    男性着物の選び方は?礼装から普段着までおしゃれに着こなしたい!

  10. 着物の着付け

    着物を選ぶ時にマイサイズで着こなすためのベストな寸法

  11. 夏の着物と帯

    夏の着物や帯はどんな種類があるの?

  12. 夏の着物や浴衣

    夏着物に合う和装小物についてご紹介!素材や特徴など

  1. キモノオフネットショップ

    KIMONO・OFF公式オンラインショップ

  2. キモノオフ野々市若松店

    キモノオフ野々市若松店

  3. キモノオフ富山黒瀬店

    キモノオフ富山黒瀬店

  1. キモノオフ店内

    KIMONO・OFF(キモノオフ)とは

  2. キモノオフLINE公式アカウント

  3. 華やかな着物

    着物の買い取り

  4. オンラインショップ

  5. 貴金属・商品券・切手

    金・プラチナ・貴金属の買取査定

  6. 切手

    金券・切手の買取査定

  7. 石川県の振袖レンタル

    振袖レンタル

  8. 和裁

    お仕立て・お直し

  9. 訪問着

    お洗濯・クリーニング

  10. 着物お直し

    着物おなおし教室

新入荷

石川県のお嫁り道具、花嫁のれんお売りいただきました

花嫁のれん

三巾の花嫁のれんをお売りいただきました。

おめでたいおしどり柄です。

紋は、「かたばみ」です。

きちんと房もふたつついてきました。

生地は羽二重です。なので光沢がありますよ。

花嫁のれんは石川県のお嫁り道具。

「花嫁のれんは、覚悟してくぐるののよ。(もどってこないように)」

覚悟です!笑

くぐってから、ダンナ様のおうちのお仏壇をお参りするんですね。

五巾用はよく、石川県の温泉旅館のロビーや入り口で見かけますね。

また料亭で飾られてたり。

たま~にしか行けない豪華なお寿司やさんも、

入り口にどぉ~んと飾ってあります。

インテリアや趣味で集めている会員様もいらっしゃったり。

石川県の七尾に「花嫁のれん館」ができていますよ。

GW期間しかやっていなかった花嫁のれん展が

常時見れるようにと昨年オープンしてるようです。

花嫁のれんくぐりも白無垢をちゃんと着て体験(予約必要)できるとか。

すご~い。

和倉温泉に行ったときに寄ってみるのもオススメデス。

金沢から和倉温泉行きで、女性に人気の「花嫁のれん観光列車」もありますしね。

「花嫁のれん観光列車」がオープンする前日に

「明日の準備で・・・」と花嫁のれんをご購入されたお方も。。。

また県外のお菓子やさんからも

「花嫁のれん」の意味ってなんでしょうか?とご質問があって、

ご購入していただいたり。

こちらのお写真の花嫁のれんは、

婚礼の日からずっと大切にしまってあっても

シミはところどころあります。。時代ものですしね。

今から、抗菌消臭丸洗いにいきます~。

ちょっとでもシミがとれて、もどってきたらいいなぁ~。

そして

次に大切にしていただける方のところに、ぜひ~♪
きもの・帯・和装こもの
ぜひキモノオフ野々市店へお売りください!

関連記事