1. 22周年祭

    キモノオフ22周年記念イベント藤工房さんお仕立て相談会と織り屋糸りさんの販売会

  2. 着物雑誌

    雑誌 KIMONO anne.Vol.4に掲載!tontonさんの取材にてキモノオフが紹介…

  3. 単衣着物

    単衣の着物の着用時期はいつがいい?単衣に合わせる帯や小物もご紹介します

  4. 着物の格

    着物の格の見分け方を解説!特徴や合わせる帯などご紹介します

  5. ウール着物は普段使いにピッタリ!時期や季節にあわせた着こなし術を公開

  6. 紬着物

    紬の着物は秋の季節にピッタリ!産地などの種類や一番似合う選び方は?

  7. 季節に合う文様の着物

    季節に合う着物の文様を一覧でご紹介!文様から着物を選ぶには?

  8. 振袖のお着物

    振袖を美しく着こなしたい!着物の着付けに必要なものや準備について

  9. 男性の着物

    男性着物の選び方は?礼装から普段着までおしゃれに着こなしたい!

  10. 着物の着付け

    着物を選ぶ時にマイサイズで着こなすためのベストな寸法

  11. 夏の着物と帯

    夏の着物や帯はどんな種類があるの?

  12. 夏の着物や浴衣

    夏着物に合う和装小物についてご紹介!素材や特徴など

  1. キモノオフネットショップ

    KIMONO・OFF公式オンラインショップ

  2. キモノオフ野々市若松店

    キモノオフ野々市若松店

  3. キモノオフ富山黒瀬店

    キモノオフ富山黒瀬店

  1. キモノオフ店内

    KIMONO・OFF(キモノオフ)とは

  2. キモノオフLINE公式アカウント

  3. 華やかな着物

    着物の買い取り

  4. オンラインショップ

  5. 貴金属・商品券・切手

    金・プラチナ・貴金属の買取査定

  6. 切手

    金券・切手の買取査定

  7. 石川県の振袖レンタル

    振袖レンタル

  8. 和裁

    お仕立て・お直し

  9. 訪問着

    お洗濯・クリーニング

  10. 着物お直し

    着物おなおし教室

新入荷

ブランドや組織などの半幅帯でカジュアルの装いを!浴衣用もあります

紬や小紋などの装いによく見かける半幅帯
幅が通常の帯の半分サイズで、細い帯ですので袋帯や名古屋帯とは違い結び方はたくさんの種類があります。
自由なアレンジでおしゃれな普段着物の着こなしを楽しむことができます。

浴衣用が一般的ですが、最近では正絹で作られた凝ったものや可愛らしい柄のものまでたくさんあり、1年中使える帯として人気の商品です。

キモノオフでも半幅帯をお取り扱いしております。浴衣用の単衣帯のほかにも小袋帯も絶賛販売中です!!

半幅帯 リバーシブル WA KKA わっか LONDONショッピング柄

こちらは京都のきものブランド「WA・KKA」の半幅帯です。

京WA・KKAさんは主にカジュアル着物を制作されており、女性デザイナーが手掛けるモダンでガーリッシュな模様デザインが多くのファンを得ています。

ちゃんと素材にもこだわり、こちらは正絹で仕立てられております。

またリバーシブルになっていますので、気分に合わせて2パターンのコーディネートを楽しむことができちゃいます。

半幅帯は帯の締め方にも個性をだすことができ、裏地も見せるような帯着付けの仕方もありますのでこちらの帯ですと表裏余すことなく帯姿を味わえます(^^♪

小袋帯 西陣くみおりリバーシブル帯 正絹100%

千年以上前、奈良時代に誕生したと伝えられている京くみひも。
斜め組織で密に織られた多色づかいが魅力的な半幅帯です。

ざっくりとしてますが組織にすることでハリをもち、それでいて軽い!
絹地で締めやすく、組織のしなやかさが圧迫することなく心地よくお着物をお召しになっていただけます(#^^#)

京くみひもは帯締めとして使われることが多いのですが、帯もまたオシャレですねー。

こちらの西陣くみおりシリーズ、色違いも豊富にございますのでいろいろ比べならがお気に入りの色の帯を見つけてくださいね!

半幅帯の一覧を見る>>

キモノオフでは新品の帯のほかにも、中古リサイクルのお安い帯もたくさんございます。
またネットショッピングサイトにも店舗併売している商品もございますのでぜひチェックしてみてください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ec-1024x717-1.png

KIMONO・OFF 公式オンラインショッピングを見る>>

関連記事