1. 22周年祭

    キモノオフ22周年記念イベント藤工房さんお仕立て相談会と織り屋糸りさんの販売会

  2. 着物雑誌

    雑誌 KIMONO anne.Vol.4に掲載!tontonさんの取材にてキモノオフが紹介…

  3. 単衣着物

    単衣の着物の着用時期はいつがいい?単衣に合わせる帯や小物もご紹介します

  4. 着物の格

    着物の格の見分け方を解説!特徴や合わせる帯などご紹介します

  5. ウール着物は普段使いにピッタリ!時期や季節にあわせた着こなし術を公開

  6. 紬着物

    紬の着物は秋の季節にピッタリ!産地などの種類や一番似合う選び方は?

  7. 季節に合う文様の着物

    季節に合う着物の文様を一覧でご紹介!文様から着物を選ぶには?

  8. 振袖のお着物

    振袖を美しく着こなしたい!着物の着付けに必要なものや準備について

  9. 男性の着物

    男性着物の選び方は?礼装から普段着までおしゃれに着こなしたい!

  10. 着物の着付け

    着物を選ぶ時にマイサイズで着こなすためのベストな寸法

  11. 夏の着物と帯

    夏の着物や帯はどんな種類があるの?

  12. 夏の着物や浴衣

    夏着物に合う和装小物についてご紹介!素材や特徴など

  1. キモノオフネットショップ

    KIMONO・OFF公式オンラインショップ

  2. キモノオフ野々市若松店

    キモノオフ野々市若松店

  3. キモノオフ富山黒瀬店

    キモノオフ富山黒瀬店

  1. キモノオフ店内

    KIMONO・OFF(キモノオフ)とは

  2. キモノオフLINE公式アカウント

  3. 華やかな着物

    着物の買い取り

  4. オンラインショップ

  5. 貴金属・商品券・切手

    金・プラチナ・貴金属の買取査定

  6. 切手

    金券・切手の買取査定

  7. 石川県の振袖レンタル

    振袖レンタル

  8. 和裁

    お仕立て・お直し

  9. 訪問着

    お洗濯・クリーニング

  10. 着物お直し

    着物おなおし教室

新入荷

風呂敷をおしゃれなエコバックに!大判などいろんなサイズを販売中!

江戸時代から伝わり世界で最初のエコバッグといわれる「風呂敷」。

唐草模様の風呂敷が昔は一般的でしたが、現在ではオシャレな模様柄がたくさんありバラエティ豊かになっています。

収納時や持ち運ぶときはコンパクトにまとまり、使う時は布バックとして包む品の形や大きさに合わせて使うことができます。

結びをほどけば一枚の布になりますので、汚れた時には気軽に洗えるのも便利です。

使い方は十人十色、風呂敷の大きさによってトートバッグやショルダーバッグ、手提げ袋、贈り物のラッピング、ボトル包みなど結び方によって自由な包み方ができます。

インテリアとして飾ったり、テーブルクロスにも!アイデアしだいで風呂敷はいろいろ使えて楽しめます(^^♪

現在は全国でレジ袋が有料になりマイバッグが注目を浴びていますが、お買い物のエコバッグとして風呂敷にも注目が集まっています。

環境にも配慮したエコ雑貨としてふろしきバッグが使われ、その便利さが国内外問わず大変人気です。

大きな風呂敷 KURUMI 三巾 約105cm 綿100% 日本製

とくに人気なのは、テレビや雑誌でも紹介されている撥水加工されたアクアドロップ風呂敷です(#^^#)
雨の時やアウトドアにも使える丈夫な撥水加工ふろしきですのでエコバックに最適で、洗うこともでき清潔にお使いいただくことができます。

贈り物や自分用、インテリアにと幅広くお使いいただける風呂敷。
KIMONO・OFFでは特別コーナーを設けて販売中ですので、お越しの際にはぜひご覧になってくださいませ!

その他の風呂敷の商品を見る>>

またネットショッピングサイトにも店頭と併売している商品もございますのでぜひチェックしてみてくださいね!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ec-1024x717-1.png

KIMONO・OFF 公式オンラインショッピングを見る>>

関連記事